目次プロフィールお仕事演奏ネコかるリンク


お知らせはここです。掲示板です。メールもお待ちしてます。


●1月31日

1月最後の日も譜面マン。
玄関前に数回出ただけ。
写譜屋さんも複数にお願いする事になりました。
日程的に間に合わない曲は来週へ延期。
とにかく順番にやっていきます。


●1月30日

終らない譜面マン。
昼食後、銀行方面へ。
久しぶりに自転車に乗りました。
あとはず〜っと譜面マン。
夕食後も譜面マン

遅くなって、ドラマ&ビール、焼酎〜泡盛でクールダウン。
ひえ〜っ。


●1月29日

朝から譜面マン。
外に出たのは玄関前まで。
ず〜っと譜面マン。
こりゃまいった。


●1月28日

早起き譜面マン。
なんだか進まないです。

昼前に小学校の「展覧会」を鑑賞。
毎年、心が洗われる会です。
一つ一つに心がこもっていてみんな素晴らしい作品でした。
チカラをいただきました。

遅めの昼食後、ちょいと仕事したらもう出発の時間。
今日の現場は、久々の渋谷CLUB QUATTRO
いつ以来だろう?、と浦島太郎状態での参上でした。

去年知り合ったNo Regret Lifeのツアーファイナルに2曲参加させていただきました。
良いライブだったなあ。

終演後、禁酒中だったベースのゲンタ氏の解禁祝いのためかっぱ 松濤へ。
よく我慢しました。
おめでとうございます。
楽しく集ってスタッフと合流してお開き。
狛江まで戻ってBAR iCHiで仕上げ。
帰宅即撃沈でした。


●1月27日

早起き譜面マン。
昼までになんとか1曲送信。
見廻り、昼食後、午後からもまだまだ続く。
夜までにグッタリしてきたので程よく閉店。

夕食でプハーっとやってグルンとなっておりました。
テレビをボーっと見て、残り少ないお酒の処理?を行ってから就寝。
クタっ。


●1月26日

譜面マンな1日。
ず〜っとやってました。
こりゃタイヘンだす。


●1月25日

朝から譜面マン。
仕込みも並行 午後から西麻布方面へ。
アレンジものの打ち合わせ。

夕方まで時間が空いてしまったので徒歩で明治神宮まで。
観光している場合ではないのですが...。
神頼みしようと思ったら小銭無し。
suicaは使えませんでした。(当たり前だ!)

夕方になり、渋谷にて歌録音立ち会い〜MIX。
機材トラブルがあったもののサクサク終了。

お次は世田谷方面のスタジオへ。
やっとキー合わせ、アレンジ打ち合わせが始まった気分です。
でも、そんなノンビリはできません。

帰宅後、相棒 みながらプハーっ。
そして気絶。

明日から頑張ります。


●1月24日

ちょいと遅起き。
気分を買えて別曲と格闘。
さらに気分を変えて多摩川まで。
雪景色みてなんだかスッキリして帰宅〜昼食。

午後はひたすら譜面マン。
夜もひたすら譜面マン。

遅くにテレビ見て、ちょいと飲んで就寝。
ふ〜。


●1月23日

早起き譜面マンモード。
程よい朝からお仕事。
昼前に見廻り〜買い出し等。

昼食後、ずーっと譜面マン。
夕食後、ずーっと譜面マン。

エンディングまでいって連絡待ちです。
待ってるよ〜。

と、書いた後にやっと連絡があり、アレンジの方向が違うのでやり直し決定。
え〜〜ん...。

ビール飲んで、ウィスキー飲んで、寝ました。
雪ですなあ。


●1月22日

起床し、2度寝し、朝食。
楽しかった翌日はグッタリです。

今日からかなりハードな譜面マンです。
ボーっと仕込みに取りかかりました。

昼食後、ピアノ、百人一首、相撲等でもう夕方。
謎の展開でした。

夜はひたすら譜面マン。
まだまだ変更が出ていて落ち着きません。
間に合うのか....?

ま、順番にやるしかありません。


●1月21日

昼間はひたすら譜面マン。
お昼のお餅美味しかった〜。
実家へもちらっと。

夕方、渋谷dressへ。
今年初のネコかるライブ。
恒例となってきたディナーライブでした。
これは、ディナーをいただきながらライブをやる、という演奏しているのにお腹もいっぱいになる、という素晴らしい企画です。?
思いっきり寒い中、御来場いただきありがとうございました。

終演後、現地乾杯。
終電目指して帰路についたものの、下北沢で20分ほど待ってしまいました。
遅れの原因は"お客様同士のトラブル"だそうです。
スッカリ冷えきってしまったので、狛江でBAR iCHiに寄り暖まってから帰宅。
流石にバタン。


●1月20日

朝からひたすら譜面マン。
悪天候のため見廻りお休み譜面マン。
昼ごはん休憩以外、ず〜っと譜面マン。
でも終りません。
眼がショボショボ、手がガチガチになったところで本日閉店。

鍋でプハーっとやって、美味しい焼酎をいただきドヨ〜ン。
程よく就寝。


●1月19日

急ぎモードとなった譜面マン。
まずは段取り検討。
見廻りで気分転換。

昼食後、作業開始。
夕食後も作業。
遅くなっても終りません。
チカラ尽きて本日閉店。
つづく。


●1月18日

起床後、2度寝。
グッタリしてますです。
録画したものを見てから昼食。

午後から代々木上原方面にて打ち合わせ。
予定していた締め切りより5日ほど早めに、という打診がありえ〜〜〜!!、状態。
困りました。
作戦を練らねば。

終了後、渋谷方面に移動し打ち合わせ。
終了後、歌録音立ち会い。
事情によりMIXは後日になったので早めの終了。

帰宅後、煮物でプハーっ。
泡盛のんで音聞いてウダウダしておりました。
遅くなって相棒を見ながら気絶の模様。
深夜、正しく就寝。


●1月17日

一旦起床後、体力温存二度寝。
事務関係各種〜昼食〜譜面マン仕込み。

夕方、井上富雄氏と、本日の現場、下北沢440へ。
久々のCAJUN MOON BANDです。

リハから笑いっぱなしでした。
遂に演歌まで...。
凄いバンドです。
(Sさん、配達ありがとうございました。ゴメンナサイ)

リハが終わり、恒例都夏楽屋に行ったのですが、「御予約は?」と知らないスタッフばかりになっていてビックリ。
ちょっと寂しかったです。

が、そんな事は関係なく盛り上がりは続き本番突入。
今日も楽しませていただきました。
ありがとうございました。

終演後、有志で打ち上げ。
お開きまでドヨ〜ンとしておりました。
帰りは爆睡でした。(トミー、ゴメン)
帰宅即撃沈。


●1月16日

朝から譜面マン仕込みモード。
こりゃタイヘンだ、と思いつつも出発の時間。

りんかい線で国際展示場・TFTというところまで。
飲み友達のゴルフ屋さんの新製品発表会に演奏でお手伝い。
大盛況でした。
お開きになったところで退散。

渋谷に移動し、今年初の「螻蛄の会」@春秋へ。
細谷喨々宗匠のもと、ちゃん、ちゃん、保手さん御夫妻、草野さん御夫妻、Iさん、私。

初めて、現場でお題をいただき句を作る、というJAZZ的な試みもあり盛り上がりました。
みんな凄いです。
ありがとうございました。

狛江に戻り、「酔うへい」の6周年のお祝いに顔を出し(あめでとうございます)、BAR iCHiでシュワっと飲んで落ち着いてから帰宅。
沈没。
あれ、リュックが...。?


●1月15日

グッタリ起床。
昨晩、"活性"を使ってしまい"にごり"だけが残った感じです。?

朝食後、多摩川の「どんど焼き」へ。
ちょいと遅かったので振る舞いのお汁粉が終っていて残念。

ウチに戻って事務少々の後、散髪へ。
お昼にお汁粉とお雑煮いただきました。
美味しかった〜。

午後はお仕事。
夕方からゲームやったり相撲見たり。
すぐに夜になってしまいますです。

譜面マンの段取りで悩んでから早めの就寝。


●1月14日

早朝譜面マン。
3時開始だったので2度寝少々。

午前中はピアノや運動でワサワサ。
お昼は美味しいお餅をいただきました。

午後、バスでオブサンズへ。
飲み友達のゴルフ屋さんのバンドのリハ立ち会い。
そのまま夜のライブのリハへ突入。

終了後、唐木屋さんで初飲み。
美味しいビールと「小左衛門超活性にごり純米大吟醸」にスッカリやられてしまいました。
店に戻り飲酒演奏。
ワイワイとライブは終了したのでした。

しばらくして、同方向N氏号に便乗して帰路についたはずが何故かたまプラーザ「Q's」着。
年末に伺えなかったので御挨拶。
某バンドT君もいてちょいと集い、ちょいと演奏してお開き。
爆睡帰宅即撃沈でした。
グテっ。


●1月13日

朝から譜面マン。
見廻りして、お昼食べて、またまた譜面マン。
休憩少なめでお送りしております。

夜ご飯食べて、仕上げ〜送信。
事務関係もバタバタしております。
詰め込んだ日だったので早寝。


●1月12日

譜面マン、今日締め切り、明日締め切り、明後日締め切り、と続いておりやす。
とにかく順番順番。

そんな間にブッキング関係に微妙な食い違いが。
伝言ゲーム状態、イカン。
見廻りしながら連絡とっておりました。

夜もお仕事少々。
ちょいとピンチか。


●1月11日

お仕事〜見廻り〜お昼。
ワサっと時間が過ぎた感じでした。

午後から御近所井上富雄氏号で川向こうのスタジオへ。
17日のCAJUN MOON BAND@下北沢440用のリハでした。
いやいや、楽しいリハでした。
今やどんなジャンルの音楽も演奏できる強力な宴会バンド?となっております。
どんな本番になるのかなあ...。

帰宅後、プハーっ&夕食。
酒も旨し。
ジンでグルっとなって程よく早寝。


●1月10日

今日から学校も始まりました。
朝から実家に顔を出し、Jクリニックで常備薬調達。
ちょいと太ってました。
気をつけねば。
再び実家に寄ってから帰宅。

遅めの昼食後、ゲーム少々。
夕方はスイミング見学。

夜は鍋の続編。
珍しくウィスキー飲んだら睡魔に負けて程よく早寝。


●1月9日

渋谷方面で今年初劇伴。
新年なのに現場は新年度。
4月分、まとめ録りでした。
メンバー(敬称略)は、

Drums:古田たかし
Bass:角田俊介
E.&F.Guit、ウクレレ:柳沢二三男
E.&F.Guit、ウクレレ:尾上サトシ
L.Perc:高橋結子

Percussion:高田みどり

Harp:朝川朋之

Accordion: 佐藤芳明

Concertmaster:グレート栄田、
Violin:小倉達夫、滝沢幸二郎、桐山なぎさ、栄田緑、入江茜
Viola:山田雄司、高嶋麻由
Cello:笠原あやの、前田善彦

みんさん、正月ボケもなく素晴らしい演奏でした。
どちらかというと、年末の勢いのまま、って感じだったのかも。
ありがとうございました。

終了後、昼食〜スタジオ見廻り等。
代々木公園方面へお散歩少々。
気持ちのよい午後でした。
夕方、MIX確認を終え帰路に。

氷を仕入れて帰宅。
プハーっとやってから鍋で温まっておりました。
ふ〜。


●1月8日

朝から譜面マン
昼までになんとか送信完了。
一生懸命やりました。

午後はちょっと賑やかな展開でした。
事務関係も少々。

夕方、新百合ケ丘、麻生市民館へ。
乱縄11代目FinalStage「Jump! 2012」というイベントを観覧。
感動しました。
いいなあ、若者たち。

ウチに戻って餃子&ビールで幸せに。
泡盛のんでグルンと就寝。


●1月7日

程よく起床し譜面マン。
昨日、今日と外に出ずに譜面マン。
9日の録音、日程的には可能だと思ったのですが譜面書かねばならないという事を考えるとちょっとキツかったかも、と反省。
したところでしょうがないのでひたすら作業。

夕食はK氏から送ってもらった牡蠣をノンアルコールながら美味しくいただきました。
いつもありがとうございます。

夜も作業に復帰し、力尽きたところで閉店。
布団暖房でドンヨリしながら就寝。
ふ〜。


●1月6日

朝から掃除と年賀状関係。
昼までになんとかひと段落。

おいしいお餅を食してから譜面マンモードに。
入る前にチラっと昼寝。
夕方はひたすら譜面マン。
まだまだ調子が出ません。

夕食は餃子だったので思わずビールを開けてしまったのですが、まだまだ全快していない者もおり、ササっと食しソソクサ退散。
寒かったのでそのまま早寝してしまいました。


●1月5日

朝から洗濯したがら年賀状お返事住所打ち込み。
昼過ぎまでかかってしまいました。
譜面の打ち込みは後回しです。(しょうがないです)

やっと見廻りへ。
ポストの関係で多摩川は通らずに和泉多摩川方面から伊豆美神社へ。
初詣をすませ、さらに歩いていたところ指令により一旦帰宅。
業務連絡終了後、郵便局で年賀状を仕入れお返事作成。
表裏の印刷が終ったらまたまた夜。

とりあえず御飯でもと思って出かけ、抜糸完了の杉本和世さまに連絡したところ蕎麦屋にでも行くか、という事になり喜多見方面へ。
残念ながらお休みだったので座 酒菜へ。
振る舞いの升酒、うれしかったです。

解散後、「後段」、BAR iCHiに新年の挨拶へ。
シメに「狸小路」でラーメン半分食べて帰宅。
さて、冬休みここまでです。


●1月4日

朝食後、荷作り〜チェックアウト。
狛江に戻り、遅れる腕時計を修理に出してから帰宅。
実家に挨拶し、沢山の年賀状に感謝しつつ整理や住所打ち込み。
いつの間にか夜になっておりました。

忘年会では飲酒不可だった杉本和世さまと喜多見のとり井という店へ。
が、通常営業前のため焼き物なしという事でつまみ&酒。
だんだん焼き物が食べたくなり、和泉多摩川大狛へ。
途中でお誘いした相曽晴日さんも合流。
「多摩川姉妹」との新年会の開始です。
晴日さんは、忘年会の日、朝の電車でお帰りになったそうです。
と、盛り上がりかけたところお正月のため早めの閉店。
「K・23」で1杯飲み、同級生Mちゃんと合流し謎のスナック見学ツアー?へ。
スナック、奥が深いです。
和ちゃんはお雑煮を求め、ラーメンを欲した私は「特一番」へ。
遅くなったので現地解散となりました。
やっと忘年会の仕上げが出来た感じです。
皆様、ありがとうございました。


●1月3日

駅伝の続きを見る。
延泊を決めました。
みんなとにかく休みましょう。

遅めの朝食後、見廻りへ。
運動不足だけど、まあいいか。

まったりと過ごし夜は自主宴会。
静養させていただいております。


●1月2日

朝から駅伝を見る。
発熱者1の気配。
そんなわけで駅伝を見る。

あとはドヨ〜ンと過ごし、昼は買い出しへ。
部屋に戻って昼食。

各種、自由行動でもう夕方。
飲む時間となり、発熱チームには申し訳ないながらテレビ&集い。
程よい時間に就寝。


●1月1日

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

新年を迎え、しばらくしてから気絶し、初日の出を見るため起床。
雲が多めでしたがバッチリ見ました。
ので、ちょいと寝不足です。

お節を少々いただき、やっと新年な気分。
昼過ぎまで部屋でボーっとしておりました。
午後になり餅つきイベントでぜんざいをいただきました。

夕方からは新年の集い。
S氏が遊びにきてくれたので飲み相手も確保。
気絶までお付き合いいただきました。
ありがとうございました。


2011年12月の日記目次プロフィールお仕事演奏ネコかるリンク